自分のこと

個人事業主として活動を始めました。毎年の確定申告を楽にしたい時に会計ソフトの導入を

harurei

この記事はアフィリエイト広告を利用しています

個人事業を開業したら、確定申告の仕方を考えないといけなかったよ

オンラインで開業届を出したのは良かったけれど。

確定申告をどうするか考えないと、あとあと困ると気づきました。

調べていたら、オンラインで確定申告ができるらしいと。

ちょうど家計簿はマネーフォーワードを使っていたということで。

会計ソフトをマネーフォーワードに決めました。

マネーフォーワードの家計簿アプリを使っているなら確定申告が簡単に

家計簿アプリとの連携で、確定申告に使用するボタンをONにするだけです。

マネーフォーワードクラウドの連携ボタンを押すと自動で反映されます。

これなら、初心者の私でもできる!

しかもオンライン申請が可能。

とても楽ではないですか。

開業したてから会計ソフトを導入したほうが楽かも

確定申告をする時になって、あせるのを防ぐためにも会計ソフトを導入するのは早いほうがよいと思います。

あとから、何にどれくらい使ったのか探すより。

使った時に経費にして、記録できたほうが楽になるはずです。

まとめ

会計ソフトを使うことで確定申告が簡単になります。

特に開業したての個人事業主の方におすすめです。

できるだけ、事業に集中する時間を確保するためにも。

簡単にできることは、自動化して楽をしましょう。

ABOUT ME
晴怜
晴怜
ブロガー
こんにちは!晴怜(はるれい)と申します。普段は会社員として働いています。
記事URLをコピーしました